クワマル

読書メモ

【読書記録】やりぬく人の9つの習慣

成功者たちに共通する思考・行動パターンがある 仕事やプライベートで目標を達成した成功者たちに共通する習慣(思考・行動パターン)を紹介している。成功者と言っても経済的・社会的に成功したという意味ではない。これらの習慣の中には、一見するとあたり...
読書メモ

【読書メモ】人は聞き方が9割

内容 聞く力があれば、うまく会話ができて主導権が握れると述べている。会話上手というと、自分からどんどん話をする人というイメージがある。しかし本書によると話すことが苦手なままでも構わないそうだ。そのかわり聞くことが大切だと説く。3章で構成され...
読書メモ

アドラー心理学を実践するために読んだ本

『嫌われる勇気』を読んだけれどもなかなか上手く実践できない。そこでアドラー心理学に関する本を読んで多くの事例を知ることで、自分自身の実生活に活かそうと思った。 まんがで身につくアドラー明日を変える心理学 カフェのマスターが、アドラー心理学を...
料理

【シーズニング】ガパオ

初めて食べたガパオラスはHotmotの弁当だ。ナンプラーの香りが少しきつかったが食べてみるとおいしかった。スーパーでシーズニングを置いていたので、「また食べてみたい」と思い作ってみた。 作り方も簡単。鶏ひき肉、玉ねぎ、パプリカを炒めて調理材...
読書メモ

【読書メモ】始皇帝 中国統一の思想『キングダム』で解く中国大陸の謎

中国は2200年もの間広大な領土と人口を支配している。その基盤は初の統一帝国秦にある。そして、その秦の支配体制を支えたのは法家の思想だ。その統治方法が強力で実践的であったため、秦の滅亡後も歴代帝国が引き継いできた。本書は、「法家の思想」とそ...
読書メモ

『方法序説』を理解するために読んでいる本

デカルトの『方法序説』はページ数が少ない上に、一般の人に科学を薦めるために書かれただけあって、哲学の中では比較的読みやすい。僕もとりあえずひととおり読んではみたが、わかったようなわからないような状態だ。かといって、くり返し読む気も起らない。...
料理

至福のチーズレシピ

ツナメルサンド
英語学習

英語学習

英語の学習が続かないので、気楽にできそうな方法を試している。それは英語学習サイトや英語メディアを見ることだ。中学高校で習う基本的な単語・文法は習得済みなので簡単な英語なら読める。TIMEは読めないこともないが長続きしない。毎日英語に触れる状...
料理

基本調味料で作る鍋

内容 作った料理 自分で作った料理をいくつか紹介しよう。 坦坦ミルク鍋 ソーセージとブロッコリーのチーズ蒸し 味付けは、塩、コショウ、オリーブオイル、料理酒だけなので、淡白な味を想像していた。ソーセージ、チーズがあるためか意外と濃い味付けだ...
読書メモ

ニーチェに挑戦する前に読んでいる本

『ツァラトゥストラはこう言った』に挑戦したが、いまひとつ内容が頭に入らない。読んでてすぐに眠くなる。けれど理解したい。そこで、手軽な入門書をいくつか読むことにした。入門書はどれか1冊ではなく、簡単に読めるものは何でも読んだほうがいいと思う。...