Git

【プログラミング初心者】侍テラコヤでGitとGitHubを学んでみた!

プログラミング初心者が最初に直面するのが「GitとGitHub」の壁です。多くの教材で触れられているものの、なかなか仕組みや利点を理解しきれないという方も多いのではないでしょうか。私も書籍などで独学してみたものの、理解がいま一つでした。今回...
古文

【高校古文の学び直しガイド】目的別おすすめ書籍・勉強法・活用ツール

学生時代は古文に何の魅力も感じなかったけれど、大人になり、大河ドラマや歴史番組、漫画、ゲームなどがきっかけで、古文を学び直したくなったりしませんか?古文を学び直すことは、ただ受験勉強のためだけではなく、日本の文化や歴史に根ざした教養を深める...
数学

【高校数学を学び直したい人へ】おすすめの参考書・問題集と勉強法の紹介

高校数学をもう一度学び直したいと考えている人へ向けて、本記事ではおすすめの参考書や問題集、効果的な勉強法を紹介します。大学受験を目指していない人や、資格試験を受ける過程で高校数学の基礎力が必要だと感じた人に向けて、独学で無理なく進められる学...
哲学

2つの功利主義の違い

功利主義人間の行いの『善悪(良いことなのか、悪いことなのか)』は、その行いが快楽(幸福)をもたらすかどうがで決まる。このような考え方を功利主義と言います。功利主義を唱えたのは、2人のイギリス人、ベンサムとジョン=スチュアート=ミルです。量的...
英語学習

【英検準1級】英語長文500の学習記録

英検準1級合格に向けて『英語長文500』で長文に慣れるための勉強をしています。この記事は、わからなかった単語や構文についての勉強記録です。僕は旧版を使っていますが、2024年1月に新版が出ています。第20回語句名詞molecular(分子)...
英語学習

英語の長文問題集を最後までやりきるコツ

英語の長文問題集を最後までやりきることは、英語の実力をつけるために必要なステップです。しかし、問題集を最後まで続けることは簡単ではありません。途中で挫折して本棚の飾りにしている人も多いのではないでしょうか?僕は英検準1級合格にむけて勉強中で...
未分類

【プライムビデオ】おすすめ超能力・霊能力アニメ『モブサイコ100』

プライムビデオで見ているおすすめアニメ『モブサイコ』について紹介します。主人公が圧倒的に強い『モブサイコ100』の主人公、中学生の影山茂夫(通称モブ)は、圧倒的な力を持つ超能力者(霊能力者)です。次々と敵が現れますが難なく倒してしまいます。...
英語学習

AmazonPrimeで英語学習を始めた

音声は英語で、英字幕と日本語字幕を同時表示Chromeのアドオンを追加するまずChromeで「Subtitles for Language Learning」と検索して、ChromeWEBストアのページへ移動します。移動したら以下の手順でア...
英語学習

【英語学習記録】分詞構文

分詞構文4パターン時(~するとき)条件(~すれば)原因・理由(~なので)付帯状況(~しながら)連続(そして~する)時例Studying English, I got sleepy.勉強をしていたとき、眠くなった。時を表す分詞構文は、通常、文...
英語学習

【英語学習記録】倒置

「動詞、主語」または「助動詞、主語」の順になること英文は、ふつう「主語、動詞の」順番になっています。しかし、疑問文ではないのに「動詞、主語」または「助動詞、主語」の順になることがあります。これを倒置と言います。倒置のパターン否定の副詞(句・...